↑クリックすると画像が変わります 
      (画像の読込みに時間がかかることがあります) 
       
      
      
        
          
            | 大忙しのエゾリス  | 
           
          
            | エゾリスは道立公園で最も良く出会う哺乳類です。昼間でも活発に動き回るためです。エゾリスは主に木の実やキノコ、昆虫を食べます。道立公園は、エゾリスにとって食べ物の宝庫です。春にはハルニレの実がいっぱいあり、夏には昆虫、秋にはオニグルミやドングリがたくさんなるからです。半分にわれたクルミを林の中でみつけたら、それはきっとエゾリスの食べかすです。穴のあいたクルミをみつけたら、それはきっとエゾアカネズミです。エゾリスはシマリスと違って冬眠しませんから、たくさんのクルミやドングリを土の中や木の枝の股に隠します。だから、エゾリスは厳しい冬でもわたしたちの目をたのしませてくれるのです。 | 
           
        
       
       
       |